2、3年前になると思いますが、ブルーチーズのコスパが高い商品を探している時に偶然見つけたサイトです。サイト名や、コンテンツ内に使用されているイラストがとても可愛くて、オリーブを愛読していた自分にはビビビッ!ときて、1時間近く色々なページを見ていたのを覚えています。
海外スーパーならではの大きなサイズのお得で珍しい食品、国産メーカーにはない、おしゃれで可愛い生活雑貨や消耗品を扱うコストコは女性に大人気ですよね。そのコストコのレビューサイトなのですが、食品をメインにレシピや活用術がとてもとても丁寧に紹介されています。
よく行くお店で、ここの事なら何時間でもうんちく言えちゃう!そんな人は、このサイトを参考にするものおすすめです。
サイトの目的
コストコのコスパ、品質、味、コストコらしさなどを元に5段階の評価をつけ有効な活用方法やおすすめ商品を紹介
サイトのターゲット層
- コストコファン
- コストコへ行ったことのない人
- 輸入商品が好きな人
サイトの特徴
- 実際に使用したコストコ商品に5段階評価をつけた丁寧なレビュー記事
- 輸入雑貨好きな人たちが好むテイストのイラストを使用
- サイト内掲示板でのユーザー同士のやり取りが多く、それ自体が有益な情報源にもなっている
まとめ
成長したサイトは、放置していてもある程度の訪問数を稼げるので放置する人も多いのですが、このサイトは常に新しい情報を掲載し、ユーザーにとっても便利で有益なコンテンツに溢れています。
いま使えるクーポン情報や、コストコでの割引情報、スペシャル企画なども掲載されていて、コストコのサイトを見るよりも丁寧なんじゃないかと思うほど(笑)また、サイト内に設置された掲示板では、コストコを実際に利用する人、利用したい人が色々な商品や店内の事について活発なコミュニケーションをしていて、それを見た多くのユーザーにも有益な情報となっています。
また、コストコで購入した食品を使ったレシピを紹介しているページも多いので、レシピ検索でもかなり良い成果を出せていると思います。輸入食材は初めて使う人も多いと思うのですが、それらの活用方法も商品ごとに丁寧にレクチャーしています。
はじめからアフィリエイトサイトを意識して制作されたのか、自然とここまでの流れができたのかはわかりませんが、お店のファンレビューサイトとしては、とても好感の持てる素敵なサイトだと思います。
ぴよりーなのアンテナ
好きなお店に行ったり、買い物したモノ、そのお店の情報がテーマにできるならこんなに楽しいことはないですよね!うーん、何かないかな、いいお店ないかなーと考えてみたところ‥。ありました、ありました!
カルディ(KALDI)とかとても面白いと思います。カルディ通だともろパクリになっちゃうので、みんなのカルディとかいいかもですねー♪
サイト名
コストコ通
http://costcotuu.com
この記事へのコメントはありません。